一度公開したあとに新情報を追記した記事には、
更新マークを付けています。
2023.03.09 | なぜイラストを学ぶのか:追記あり | |
2023.03.09 | KUA3年目の通学、イラコンの結果|ショートブログ | |
2023.03.03 | なぜイラストを学ぶのか:追記あり | |
2023.02.26 | なぜイラストを学ぶのか(このひとの場合) | |
2023.02.03 | 記事内に埋め込んでいたTwitterを修正しました。該当記事は「#Twitter」 | |
2023.01.31 | 【クリエイター向け】初心者デッサン教室のBEFORE/AFTER | |
2023.01.25 | ABOUT:「デザインとイラストをつなぐ」宣言(?) | |
2022.12.11 | 全クリエイターに捧ぐ「限りある時間の使い方」要約→考察:一部改訂&Youtubeリンク追加 | |
2022.12.02 | KUA学生レビューわからないシリーズ第1弾 :クリスタの注意事項を追加 | |
2022.12.02 | クセのない日本語フォントを見つけました(Youtubeで発見!):iOSについて追記 |
RECENT
新着記事
-
KUA3年目の通学、イラコンの結果|ショートブログ今日はあんまり時間をかけずにブログ書きます。 【イラストコンテスト】 先月、人生初のイラストコンテストに応募しました。理由は「FLATLABO」さんのアクリルパネル印…
-
なぜイラストを学ぶのか(このひとの場合)長期戦の場合、目標やゴール設定がないと途中で挫折します。多少はブレてもいいんですが、結果が出せないと時間を無駄にしたような気分になっちゃうんじゃないかと…
-
【クリエイター向け】初心者デッサン教室のBEFORE/AFTER既にプロで活動していても「デッサンは苦手」というクリエイターは結構いるらしく、そういう社会人向けのデッサン教室。「モノを見る目を養い基礎力UP!」という理論派…
-
クセのない日本語フォントを見つけました(Youtubeで発見!)【気になるフォントとの出会い@Youtube】 Youtubeで気になる日本語フォントを見つけました。こちら(↓)YoutubeのDRESS CODE.さんチャンネルでサムネや動画の中に出て…
-
全クリエイターに捧ぐ「限りある時間の使い方」要約→考察|イラスト上手になりたいデザイナー兼美大生(休学中)が2ヶ月かけて読みました『限りある時間の使い方』の本を要約サイトで済まそうというのは本末転倒ですよね?!
-
京都芸術大学通信イラスト非公式芸大祭──スタッフ談&図録の全貌前回、KuOG2022芸大祭開催(下記リンク)のお知らせをしました。本日はそのお約束の運営スタッフさんインタビューの内容をお届けします。 インタビューは4時間!図録16…